重要なお知らせ
持続化補助金のサムネイル

2023-05-15 小規模事業者持続化補助金の公募について

作州津山商工会会員の皆様へ 小規模事業者持続化補助金の公募が開始されております。 小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営に向けた経営計画に基づき、商工会の支援を受けながら行う、小規模事業者 の地道な販路開拓等の取り組みや、地道な販路開拓等 ...
続きを読む
【つやま産業塾 募集開始!】  『共創(つながり)で津山を熱くする』  求む!津山の未来の挑戦者

2023-05-10 【つやま産業塾 募集開始!】 『共創(つながり)で津山を熱くする』 求む!津山の未来の挑戦者

つやま産業支援センターでは、つやま産業塾の第27期生(定員20名)を募集しています! 著名な講師陣とともに、変化の激しい時代を乗り越えていくために必要なマインドを磨き、仲間とともに成長しましょう。 つやま産業塾では、6月~12月の期間で、全 ...
続きを読む
津山市 住居確保給付金について

2023-04-24 津山市 住居確保給付金について

津山市では離職等又はやむを得ない休業等により経済的に困窮し、住宅を失っている方又は住宅を失うおそれのある方を対象として、安心して求職活動等ができるよう、賃貸住宅の家賃に充てるための費用(住居確保給付金)を支給することにより、住宅及び就労機会 ...
続きを読む
00 チラシ表PDFのサムネイル

2022-12-15 つやま産業塾 市民公開講座の開催について

津山市では、つやま産業塾 市民公開講座 ―これからも挑戦し続ける町工場― を開催いたします。 この市民公開講座は、『これからも挑戦し続ける町工場』をテーマに、東京墨田区にある、㈱浜野製作所代表取締役CEO浜野慶一氏をお招きし、これからのもの ...
続きを読む
クラウドファンディングセミナーチラシのサムネイル

2022-11-22 クラウドファンディング講習会の開催について

クラウドファンディングとは、インターネットで不特定多数の方から資金調達をする仕組みです。 資金調達手段だけでなく、テストマーケティングや商品のPR効果を狙った使い方も増加しています。 今回のセミナーではプラットフォームのキューレーターによる ...
続きを読む
202211142044350526293のサムネイル

2022-11-16 津山市小規模事業者等物価高騰対策支援事業について

津山市では、物価高騰・エネルギー価格高騰により深刻な影響を受けている小規模事業者の負担軽減を図るため、電気・ガス(都市ガス・LPガス)のエネルギー経費に応じて、支援金を交付します。 対象者 次の各号のいずれかに該当する法人又は個人事業主であ ...
続きを読む
7ae73397e50ecab9b7733478b858c8a6のサムネイル

2022-11-07 つやま企業サポート事業デジタル人材育成支援サポート補助金(デジ育)募集

津山市は、津山市内の中小企業者が社員等のデジタルリテラシー向上を支援し、デジタル化の促進を図るために行う研修等に要した費用の一部を補助する制度を新設しました。 【補助率】補助対象経費の2/3以内 上限:1企業あたり同一年度内で合計20万円( ...
続きを読む
プレミアム商品券「はばたき」 完売のお知らせ

2022-11-01 プレミアム商品券「はばたき」 完売のお知らせ

11月1日9時より販売しております、作州津山商工会プレミアム商品券「はばたきプレミアム」ですが、11月1日15時00分で完売いたしました。ご購入ありがとうございました。 ...
続きを読む
12.2のサムネイル

2022-10-28 インボイス制度 実務対応講習会の開催について

令和5年10月1日からインボイス(適格請求者等保存方式)制度が導入され、登録事業者だけが適格請求書(インボイス)を交付することができます。 この制度により適格請求者発行事業者は、請求書や領収書への必要事項を記載などの様々な事務対応が必要とな ...
続きを読む
作州津山商工会からのお知らせ

2023-01-23 女性部事業「書き損じ・使い残しハガキチャリティ」集計結果のご報告

女性部事業「書き損じ・使い残しハガキチャリティ」にご協力いただきありがとうございました。 集計の結果、4,623枚、223,731円分のハガキと切手が集まりました。 皆様から頂いたハガキと切手は㈱インプレスを通じてユニセフへ送られ、世界中の ...
続きを読む

2022-12-14 「たった一枚のハガキで出来ることがある」女性部書き損じ・使い残しハガキチャリティ

「たった一枚のハガキで出来る事がある」を合言葉に、女性部が 書き損じはがき・使い残しはがき・切手の回収を1月19日(木曜日)まで、作州津山商工会エリア内25箇所で行っています。 この事業は、書き損じたハガキや使い残したハガキ・切手を、㈱イン ...
続きを読む

2022-12-01 中国地方を楽しむアプリ「エルフル」のご案内

中国地方の商工・観光団体に所属している会員および従業員の皆様のための地域を楽しむアプリです。アプリ内の約3,100施設で優待サービスが受けられ、イベント・スポット情報を検索ができます。 ぜひご活用ください! また、エルフルでは提携施設も募集 ...
続きを読む

2022-09-30 次世代自動車体験会 in イオンモール津山について

「次世代自動車体験会 in イオンモール津山」のお知らせ 日 程 10月22日(土)・23日(日) 時 間 22日 10:00〜17:00 23日 10:00〜16:00 場 所 展示:イオンモール津山1F中央エスカレーター横・1F中央エス ...
続きを読む

2022-09-09 2022つやま産業塾「プロフェッショナルコース」講座開催について

【内容】経営者や管理者、製品の開発やリニューアルを考えている企業等を対象に、 実践的な商品開発に必要なデザインやマーケティングについて講座やワークを通して学びます。 【日時】令和4年9月30日(金)15:00~17:30(休憩時間含) 【場 ...
続きを読む

2022-07-20 空き家を貸したい・売りたい方へ「津山市住まい情報バンク」について

津山市では、(公社)岡山県宅地建物取引業協会及び(⼀社)岡山県不動産協会との間で締結した協定に基づき、「津山市住まい情報バンク」を設置しています。 物件所有者と宅地建物取引業者(仲介業者)とのマッチングも行っています。 市内に空き家を所有さ ...
続きを読む

2022-07-14 津山市プレミアム付グルメ券(シン・うまい券)及びプレミアム付電子商品券(eつやま商品券)について

新型コロナウイルス感染症の拡大や燃料費高騰などにより全国的に経済や消費活動の停滞を及ぼし、津山市内の各種店舗は利用客の減少や原材料の高騰などにより、経営的に大打撃を受けています。 そこで、一般財団法人津山市都市整備公社では、市民の落ち込んだ ...
続きを読む

2022-06-21 ライトダウン イン つやま 2022

「ライトダウンINつやま2022」のお知らせ 実施日時 7月6日(水)18:00~ ライトダウンは家庭や職場でできる身近な地球温暖化対策です。 ぜひ、安全面、防犯面等で支障の無い範囲で節電、省エネの取組をお願いします。詳しくは津山市のHPラ ...
続きを読む

2022-03-09 津山市からのお知らせ 事業系ごみの分け方・出し方 について

 津山市環境事業課からのお知らせです。 津山圏域クリーンセンターでは、可燃ごみを一時的に貯留するピットがひっ迫しています。 紙ごみ等事業系一般廃棄物の減量・資源化にご協力ください。 ...
続きを読む