重要なお知らせ

2025-07-15 経営計画フォローアップ 個別相談会の開催について
経営計画の達成のためには、進捗管理が欠かせません。進捗管理とは、計画の達成状況を定期的に把握し、必要な対策を講じることであり、 計画の進行状況を適切に管理することによって目標の達成を支援する役割を果たします。進捗管理は経営計画の成功において ...

2025-07-15 経営計画策定 個別相談会の実施について
事業を取り組むにあたって、自社の経営状況を理解することは大変重要なことです。 また、自社のあるべき姿(目指すべき方向性)に向かって進むためには、まず自社の経営状況を 正しく認識・理解した上で、目標を立てることが必要となってきます。 作州津山 ...

2025-07-14 上手な資金調達の手法セミナーの開催について
事業を継続・成長させるためには資金が必要となります。 本セミナーは、「資金」をテーマに、公認会計士の小橋先生にご講義いただきます。 受講は無料となっておりますので、是非ともご受講ください。 ■日 時 令和7年7月28日(月)18:00~20 ...

2025-07-11 事業者向け自家消費型太陽光発電設備等導入補助金のご案内
再生可能エネルギーの普及拡大により、県内の温室効果ガス排出量の削減につなげるため、県内事業者等を対象に、自家消費型の太陽光発電設備を導入するための費用の一部を予算の範囲内で補助します。 詳しくはHP・チラシをご確認いただくか、岡山県環境文化 ...

2025-07-07 ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正ポイントのご案内
事業主の皆様へ ハラスメントのない職場づくりや女性のさらなる活躍推進に向けての法改正が行われました。 すべての企業にカスタマーハラスメント及び求職者等に対するセクシュアルハラスメント(就活セクハラ)対策が義務化され、従業員数101人 ...

2025-06-16 岡山県小規模事業者事業継続力強化補助金(BCP補助金)のご案内
本補助金は、自然災害等の緊急事態においても地域経済の活力を維持することを目的として、BCP(事業継続計画)等を作成し、その計画に基づいた事業継続力の強化に資する取組を実施する小規模事業者に対し、事業に係る経費の一部を補助するものです。 詳細 ...

2025-05-28 創業・第二創業支援 第5期創業塾の開催について
持続可能な作州地域の実現のためには、新事業の育成や円滑な事業承継が必要です。 そこで、新たに創業や法人成りを計画されている方を対象にした創業塾を開催しますので興味のある方は ご参加ください。 詳細はコチラから ...

2025-05-15 逸品PR支援事業「展示会出展企業募集」のご案内
作州津山商工会は、あなたの販路開拓を応援します! 作州津山商工会では、管内の製造業者等を対象に、優れた技術や製品を主要都市で開催される展示会にてPRし、取引拡大、売上拡大に繋げていくことを目的とした『逸品PR支援事業』を実施します。この機会 ...

2025-05-12 岡山県北アトツギMeetupの開催のご案内
先代が築いてきた経営資源を活かし、リスクや障壁に果敢に立ち向かいながら、新規事業・新市場開拓など家業をアップデートする後継者=「アトツギ」 岡山県北に拠点を置き、全国で活躍する「アトツギ」に学ぶパネルディスカッションと、自社の強みを整理し再 ...
作州津山商工会からのお知らせ
2025-05-15 製造業者・建設業者紹介事業 ~つくりびと~ 掲載企業募集について
作州津山商工会では、地域の製造業等では、優れた技術を持ちながらも、顧客や取引先また就職希望者に対して、企業がどのようなサービスを行っているのか分からないというケースが多いなどの課題を解決するために、ホームページで企業活動の紹介を掲載いたしま ...
2025-01-24 女性部事業『使い残し・書き損じハガキ』回収チャリティにご協力いただきました皆様へ
このたびは当女性部主催の『使い残し・書き損じハガキ』事業にご賛同いただき誠にありがとうございました。 皆様の温かいご支援により、ハガキ切手あわせて4,925枚の合計275,316円分を集めることができましたことをご報告させていただきます。 ...
2024-12-09 「書き損じ・使い残しハガキ チャリティ」について
作州津山商工会女性部では、㈱インプレスが実施する「書き損じ・使い残しはがきチャリティ」を通じてユニセフ等への寄付を行います。 このチャリティは未使用のハガキや切手を回収して換金することで、様々な地域への支援に繋げます。 未使用ハガキや切手の ...
2024-10-28 会員親睦事業「兵庫・三田方面日帰りバス旅行」のご案内
作州津山商工会では日帰りバス旅行を通じて会員同士の交流と絆を深めるため、下記によりバス旅行を企画しましてので、是非ご参加ください。 定員80名に達し次第締め切ります。先着順となりますのお早目にお申込みください。 〇とき 令和6年11月24日 ...
2024-09-26 第34回岩屋城ウォークラリーの開催
商工会青年部から「岩屋城ウォークラリー」のお知らせです。 第34回となる「岩屋城ウォークラリー」が、11月3日 日曜日、午前9時より喬松小学校をスタート地点として開催されます。 体力に関係なく、小さなお子様からご年配の方まで気軽に参加でき、 ...
2024-09-06 商工会会員ゴルフコンペ開催のご案内
作州津山商工会では、昨年度に引き続き、ゴルフを通じて会員同士の交流と絆を深めるため下記によりゴルフコンペを開催しますので、是非ご参加ください。 1.開催日時 令和6年10月23日(水) OUT・IN第1組:9時スタート (スタート表などは、 ...
2024-06-14 ライトダウン IN つやま2024
「ライトダウンINつやま2024」のお知らせ 実施日時 7月3日(水)18:00~ ライトダウンは家庭や職場でできる身近な地球温暖化対策です。 ぜひ、安全面、防犯面等で支障の無い範囲で節電、省エネの取組をお願いします。 ...
2024-06-14 津山市 グリーンカーテン作品展 作品募集のお知らせ
津山市では、地球温暖化対策の一環として、グリーンカーテンの普及促進に努めています。 グリーンカーテンとは、つる性の植物を利用した、天然のすだれのことです。 グリーンカーテン写真作品展に、この夏、みなさんが育てた自慢の作品をぜひご応募ください ...
2024-01-23 女性部事業「書き損じ・使い残しハガキチャリティ」集計結果のご報告
女性部事業「書き損じ・使い残しハガキチャリティ」にご協力いただきありがとうございました。 集計の結果、5,798枚、317,229円分のハガキと切手が集まりました。 皆様から頂いたハガキと切手は㈱インプレスを通じてユニセフへ送られ、世界中の ...