「お菓子の店キシモト」について

「お菓子の店キシモト」様は、JR美作加茂駅から南西へ1Km(〒709-3923 岡山県津山市加茂町桑原68−8)にあり、人気のバウンドケーキ・クッキーなどお菓子製材、販売を行っています。
今回は、代表の岸本 大助(きしもと だいすけ)さんへのインタビューを行いました。

お店の営業内容をお聞かせ下さい

パウンドケーキをはじめ、クッキー等、お茶うけになる商品を主に製造。販売しております。昔ながらの素朴な味が、県内外のお客様に広く認められていて、午後になると在庫不足でお客様にご迷惑をおかけすることも時々あります。

創業のお話や現状についてお聞かせ下さい

創業は、曽祖父の時代で、1920年になりますので今年で105年になります。私は小さな頃から、この加茂の町が好きなので、少しでも町のためになるならという思うでできる限り尽力しています。現状ですが、この10年で少子化により、お客様の需要が変わって参りました。昔はデコレーションケーキなどが非常に多かったけど、最近は、主力商品であるパウンドケーキの需要が増えてきていますね。

パウンドケーキはなぜこんなに人気なのかお聞かせ下さい

食品を扱う上で、安全であることが最大だと思っています。製造するうえで、自信を持ってお客様に提供できることが一番の責任だと私は考えています。味に関しては、昔ながらの味、素朴な味、優しい味で安心して食べられるところがお客様に共感されていると思います。

その他商品について特色等あればお聞かせ下さい

妻が、青森出身なので、おいしいリンゴに詳しいため、こちらからは入手困難ではありますが、現地から取り寄せ、ケーキやお菓子の材料に使用しています。パウンドケーキにも一部商品(カット商品)に使用しているものもあるのですが、お客様からの問い合わせが多く、商品化を進めている最中であります。ただ、この商品は冬場限定になると思います。(夏場は、持ち帰りの時間等で、商品の温度管理が難しいため)

成功事例についてお聞かせ下さい

このパウンドケーキが残せていることが最大の成功事例と考えています。私ではなくて、代々60年近く、お客様に支持をいただきながらこの味の残せていることがとても誇りに感じます。 時々、イベントでこのバウンドケーキを出店することがありますが、大人気でイベント会場のお客様から、加茂までいかなくてここで出会えたことは、非常に幸運だと感謝されることがとても嬉しいことですね。

アップルパイも好評で、午前中で売り切れることも多いそうです。バウンドケーキは数回購入し食べたことはありますが、ぜひ今度はアップルパイも食べてみたいですね。(取材が店舗休日日だったため、パウンドケーキ・アップルパイの商品写真が添付できなかったことをお詫びいたします)

社屋
PlayPause
previous arrow
next arrow
 
社屋
作業現場での取材
作業現場での取材
作業現場での取材
商品
商品
調理現場
previous arrow
next arrow
Shadow

企業概要

社名
住所
電話番号
FAX
定休日
営業時間
ホームページ
お菓子の店キシモト
〒709-3923 岡山県津山市加茂町桑原68−8
0868-42-2137
毎週水曜・第3日曜
09:00-19:00