執筆者 作州津山商工会 | 2月 15, 2021 | 新型コロナ, 注目
奈義町では、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響により、事業収入の減少が継続している町内の事業者(法人及び個人)に対して、事業継続のための支援及び地域産業の維持を図るため、給付金を支給します。...
執筆者 作州津山商工会 | 1月 8, 2021 | お知らせ, 注目
津山市地域商品券「スマイル」は、使用期限の令和2年12月31日をもちまして、取り扱いを終了いたしました。 たいへん多くの皆様にご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
執筆者 作州津山商工会 | 12月 24, 2020 | 注目
1.講習会名 経営革新塾個別相談会 2.講習内容 激変する経営環境に対応し、市場の中で優位性を確保した継続的な経営を行うため の計画作成を目的に開催する。 3.講 師 木野内俊典氏(岡山県産業振興財団 経営革新コーディネーター) 4.開催日時 令和3年1月27日(水) 令和3年1月28日(木) 両日共に10:00~17:00 5.開催場所 27日 作州津山商工会久米支所 津山市南方中1690-1 TEL0868-57-3398 28日 作州津山商工会本部会館 津山市新野東567-9 TEL0868-36-5533...
執筆者 作州津山2 | 12月 15, 2020 | 女性部, 注目
書き損じポスターHP用 「たった一枚のハガキで出来る事がある」を合言葉に、女性部が 書き損じはがき・使い残しはがき・切手の回収を1月20日(水曜日)まで、作州津山商工会エリア内25箇所で行っています。 この事業は、書き損じたハガキや使い残したハガキ・切手を、㈱インプレスへ送付し、郵便局で新しい切手に交換後換金されユニセフを通じて発展途上国の子供たちの支援に役立てられます。1枚のハガキで交換手数料を差し引いた約51円が寄付となります。...
執筆者 作州津山商工会 | 12月 9, 2020 | お知らせ, 注目
皆様にご愛顧いただいております、津山市地域商品券「スマイル」の使用期限は令和2年12月31日(木)となっております。期限を過ぎますとご利用いただけません。また、商品券代金の払い戻しはできません。 お早めにご使用いただきます様お願いいたします。 使用方法並びに取扱店等につきましては、専用HPでご確認ください。 スマイル商品券...
執筆者 作州津山商工会 | 11月 1, 2020 | 注目
1.講習会名 作州津山商工会経営革新塾 2.講習内容 激変する経営環境に対応し、市場の中で優位性を確保した継続的な経営を行うため の計画作成を目的に開催します。 3.講 師 木野内俊典氏(岡山県産業振興財団 経営革新コーディネーター) 4.開催日時 令和2年12月9日(水) 19:00~21:00 5.開催場所 作州津山商工会本部会館 津山市新野東567-9 ℡0866-36-5533 6.案 内...