執筆者 作州津山2 | 2025年4月1日 | 重要
販路開拓をはじめ、人手不足対策に対応する設備導入、業務効率化を図るITツール導入などの取り組みに対する補助金制度のご案内です。 詳しくは、チラシをご確認ください。 ...
執筆者 作州津山2 | 2025年3月19日 | 重要
人手不足対策設備導入等支援補助金(岡山県)の公募が開始されました。 本補助金は、長期化する物価高や深刻化する人手不足に対応するため、生産ラインの自動化・デジタル化などの業務プロセスの改善や業務効率化への取組、女性、高年齢者層など多様な人材の活用につながる設備整備、システム導入等に向けた省人化・省力化にかかる意欲的な取組を行う県内中小企業者に対し、必要な経費の一部を補助するものです。...
執筆者 作州津山2 | 2025年1月24日 | 作州津山商工会からのお知らせ
このたびは当女性部主催の『使い残し・書き損じハガキ』事業にご賛同いただき誠にありがとうございました。 皆様の温かいご支援により、ハガキ切手あわせて4,925枚の合計275,316円分を集めることができましたことをご報告させていただきます。 お預かりしましたハガキ、切手につきましてはユニセフ等へ寄付させていただきます。...
執筆者 作州津山2 | 2024年10月29日 | 重要
中小企業等のみなさまの売上拡大や生産性向上を後押しするため、Iot・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品の導入について補助されます。 「製品カタログ」からご希望の対象製品を選択し、販売事業者と共同申請する補助金となります。 【補助対象製品のカテゴリ】 清掃ロボット、配膳ロボット、自動倉庫、検品・仕分システム、券売機、自動精算機、測量機など 詳細な内容はチラシ・HPをご覧ください。...
執筆者 作州津山2 | 2024年10月28日 | 作州津山商工会からのお知らせ
作州津山商工会では日帰りバス旅行を通じて会員同士の交流と絆を深めるため、下記によりバス旅行を企画しましてので、是非ご参加ください。 定員80名に達し次第締め切ります。先着順となりますのお早目にお申込みください。 〇とき 令和6年11月24日(日) 〇内容 かねふく明太パーク、神戸フルーツ・フラワーパーク、三田アウトレット...