執筆者 作州津山2 | 2021年5月17日 | 作州津山商工会からのお知らせ
過日、5月28日(金)開催の「津山税務署管内青色申告会連合会 令和3年度 通常総会」のご案内をしましたが、新型コロナウイルス感染拡大の観点から中止となりました。 予定して頂いた方には申し訳ございませんが、ご了承ください。 表彰の対象者の方へは後日、単位会を通じて賞状・記念品をお送りいたします。...
執筆者 作州津山2 | 2021年5月17日 | 未分類
4月23日(金)、作州津山商工会 奈義支所会館において田村正敏会長をお招きし、 「令和3年度 作州津山商工会女性部通常総会」を開催しました。 コロナ禍ということもあり規模を縮小しての開催となりましたが 慎重な審議の結果、提出議案はすべて原案どおり可決されました。 また任期満了に伴う役員改選も行われ、新体制でのスタートをきることができました!!...
執筆者 作州津山2 | 2021年5月14日 | 作州津山商工会からのお知らせ
この度、4月21日(水)に「令和3年度作州津山商工会青年部通常総会」が開催されました。 会場は作州津山商工会 勝北本部3階会議室で行い、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、受付前に必ず消毒・検温・マスクをした状態で本総会が行われました。 昨年度では青年部活動が新型コロナウイルスによって中止になってしまうことが多々ありました。青年部員の皆様には「悔しい…。」との声が絶えませんでした。 しかし!...
執筆者 作州津山2 | 2021年1月25日 | 作州津山商工会からのお知らせ
女性部事業「書き損じ・使い残しハガキチャリティ」にご協力いただきありがとうございました。 集計の結果、5,386枚、290,176円分のハガキと切手が集まりました。 皆様から頂いたハガキと切手は㈱インプレスを通じてユニセフへ送られ、世界中の子供たちの支援に役立てられます。 多くの方にご協力いただき、商工会女性部一同、感謝申し上げます。...
執筆者 作州津山2 | 2020年12月15日 | 作州津山商工会からのお知らせ
書き損じポスターHP用 「たった一枚のハガキで出来る事がある」を合言葉に、女性部が 書き損じはがき・使い残しはがき・切手の回収を1月20日(水曜日)まで、作州津山商工会エリア内25箇所で行っています。 この事業は、書き損じたハガキや使い残したハガキ・切手を、㈱インプレスへ送付し、郵便局で新しい切手に交換後換金されユニセフを通じて発展途上国の子供たちの支援に役立てられます。1枚のハガキで交換手数料を差し引いた約51円が寄付となります。...